テーマ:

一般的なうつ病の定義、判定基準についての紹介

抑うつの診断で最も用いられている判定にはDSM-IVの基準があります。
DSM-IVではうつ病は「大うつ病性障害」と呼ばれ、その診断基準は、2つの主要症状「抑うつ気分」と「興味・喜びの喪失」が基本とされています。

(DSM)
精神障害の診断と統計の手引き(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders =DSM)
精神疾患に関するガイドライン。
精神科医が患者の精神医学的問題を診断する際の指針を示すためにアメリカ精神医学会が定めたもので、世界保健機関による疾病及び関連保健問題の国際統計分類とともに、世界各国で用いられている

以下1~9の症状のうち5つ(またはそれ以上)が同じ2週間の間に存在し、病前の機能からの変化を起こしている。
 (これらの症状のうち少なくとも1つは抑うつ気分または興味・喜びの喪失である)

1.その人自身の訴えか、家族などの他者の観察によってしめされる。ほぼ1日中の抑うつの気分。
2.ほとんど1日中またほとんど毎日のすべて、またすべての活動への興味、喜びの著しい減退。
3.食事療法をしていないのに、著しい体重減少、あるいは体重増加、または毎日の食欲の減退または増加。
4.ほとんど毎日の不眠または睡眠過多。
5.ほとんど毎日の精神運動性の焦燥または制止。
6.ほとんど毎日の易疲労性、または気力の減退。
7.ほとんど毎日の無価値感、または過剰であるか不適切な罪責感。
8.思考力や集中力の減退、または決断困難がほぼ毎日認められる。
9.死についての反復思考、特別な計画はないが反復的な自殺念虜、自殺企図または自殺するためのはっきりとした計画。

・ 症状は混合性エピソード(双極性障害(躁うつ病)のこと)の基準を満たさない。
・ 症状の臨床的著しい苦痛また社会的、職業的、または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしている。
・ 症状は、物質(薬物乱用など)によるものではない。
・ 症状は死別反応ではうまく説明されない。すなわち愛する者を失った後症状が2ヶ月を超えて続くか、または著明な機能不全。無価値への病的なとらわれ、自殺念虜、精神病性の症状、精神運動制止があることが特徴。

 

うつ度チェックをしてみる

topページに戻る

東京港区の青山ココロコート「青山カウンセリングルーム」は心理総合スクール(社)Cocoloラーニングアカデミーが運営しています。認知行動療法・ヒプノセラピー・マインドフルネス認知療法・コーチングなど様々な悩みの改善に向け最善最適をつくします。
悩み、相談事などお一人で抱えていることがありましたら、お気軽にご相談ください。

〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15ウイン青山836
TEL 03-6804-6539 セラピー時間 11:00-21:30
(お電話でのお問合せは時間外も受付しております。又、時間外でも相談の上、対応可)

Copyright © cocolocourt All Rights Reserved.

PAGETOP